仕事で群馬にやって来てはやX年。現在は教授職から離れて、気の向くままに活動中。

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2013年01月31日

ロンネフェルト アイリッシュモルト

ロンネフェルトの真打ち登場!
日本で一番人気なのがこのアイリッシュモルトだそうです。(ドイツやイギリスで売り上げナンバーワンなのが、「モルゲンタオ」という緑茶に香りをつけたもの、らしいです)
アッサムティーにカカオとアイリッシュウイスキーの香りをつけた紅茶で、なんでも山本モナさんのブログに取り上げられて一気に知名度が上昇したとか。
早速、ストレートのまま飲んでみます。
口に含んだ感じは骨太のアッサムですが、その後からカカオの風味や香りがわーっと押しかけて来ます。マリアージュ・フレールのマルコポーロや、ジャンナッツのクリスタルシリーズのキャラメルによく似た味わいです。
それらを濃厚にした感じです。
この紅茶は、ストレートで飲むのではなく、ミルクティーやロイヤルミルクティーにして、砂糖をたくさん入れて飲むのが正解らしいです。
確かに、ロイヤルミルクティーにして、煮出して飲むと印象が変わります。紅茶とカカオの味がさらに濃厚になり、ミルクと相まって素晴らしいお味に変化します。  


Posted by 子猫山ネココ at 13:56Comments(0)紅茶

2013年01月31日

ロンネフェルト ティッピゴールデンダージリンアールグレイ

オータムナルのダージリンにベルガモットで香りをつけた紅茶です。
が、普通にダージリンを想像すると悶絶する香りの強さ。うちの母に飲ませたら、「トイレの芳香剤の匂いがする」と言っておりましたっけ。
そのぐらい香りが強いですが、茶葉の方も負けてはいません。しっかりと主張します。輪郭が強いという感じかな?
むしろ、ダージリンの香りとベルガモットの香りが口の中で激突し合うような感じでしょうか。
ロンネフェルトで売っているアールグレイの中では、一番匂いが強いと思います。
どこかで見かけたのですが、俳優の及川光博さんとスケートの浅田真央選手がこのゴールデンダージリンアールグレイのファンだそうで。
  


Posted by 子猫山ネココ at 13:49Comments(0)紅茶